スマホ時代の情報モラルをお伝えします

令和4年度

令和4年度

◆スマートフォン/SNS講座・セミナー関連

西日本新聞社   スマートフォン活用講座
・スマートフォン活用講座(小倉)(2022/5)
・スマートフォン活用講座(天神)(2022/5)
・スマートフォン活用講座(天神)(2022/8)

株式会社QTnet
・添田町スマホ活用講座(2022/10)10
回講座

福岡市城南区 堤公民館
・シニア向けスマホ講座(2022/8)3
回講座

福岡市中央区 草ヶ江公民館
・シニア向けスマホ講座(2022/9)3
回講座

福岡市早良区老人福祉センター 早寿園
・シニア向けスマホ講座(2022/9)

・シニア向けスマホ講座(2022/11)

大野城市まどかぴあ生涯学習センター
・スマホ初心者講座(2022/6)4
回講座
・スマホ初心者講座(2022/12)4回講座

宇美町教育委員会 社会教育課
・スマホ活用講座(2022/6〜)20
回講座

新宮町役場 社会教育課
・スマホ活用講座(2022/10)5
回講座

福津市役所 郷育推進課
・スマホのキャッシュレス決済講座(2022/11)2
回講座

福津市役所 高齢者サービス課
・シニア向けスマホ講座(2023/1〜)18
回講座

 

◆メディア出演

・西日本新聞「脳活新聞」(2022/5)
・KBCテレビ「アサデス。」(2022/7)
・西日本新聞「脳活新聞」(2022/9)

◆PTA、教育団体関連講演

令和4年度福岡県非行防止・ネット依存防止地域ミーティング 講師
令和4年度福岡市子どもみらい局 研修講師
九州工業大学認定 情報教育支援士
一般社団法人セーファーインターネット協会 認定インストラクター

学校/PTA研修

・福岡市立堤小学校PTA(対面+オンライン)(2022/9)
・板橋区立金沢小学校PTA(オンライン)(2022/10)
・福岡市立筥松小学校PTA(対面+オンライン)(2022/11)
・福岡市立照葉小中学校PTA(対面+オンライン)(2022/11)
・福岡市立原中学校PTA(対面+オンライン)(2022/9)

・宇美町立宇美東中学校(対面+オンライン)(2022/6)
・福岡教育大学付属久留米中学校(対面+オンライン)(2022/7)
・新宮町立新宮中学校 (対面+オンライン)(2022/7)
・糸島市立前原中学校(対面+オンライン)(2022/12)
・福津市立福間東中学校 (2023/1)
・福岡県立筑後特別支援学校 (2023/2)

朝倉町役場 生涯学習推進課
・青少年育成町民会議(2022/7)

福岡市博多区 生涯学習推進課
・まちづくり人塾(2022/8)

福岡市博多区 弥生公民館
・家庭教育学級(2022/11)

福岡市東区 多々良公民館
・青少年育成連合会 研修(2023/2)

(令和5年2月現在)

お気軽にお問い合わせください

PAGETOP
Copyright © 2012 - 2023 Office RubberRing All Rights Reserved.