スマホ時代の情報モラルをお伝えします

cap_img

スマートフォンとSNSの時代の中で成長する子どもたちにコミュニケーションのあり方と情報を読み取る力を伝えるための合言葉です。

ブログ/スマホ・ネットQ&A

最新の投稿

【重要】情報リテラシー講演の講師料について

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 夏休みを控え、小中学校での情報リテラシー講演のご依頼が増えています。 コロナ前までは年間に60〜70回くらいのペースで学校や自治体でお話しをさせていただいておりました …

夏休み前の情報モラル講演が増えてきました

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。昨年度までのコロナ禍が嘘のように、今年度はたくさんの講演のご依頼をいただいております。自治体が主催するシニア向けのスマホ講座もたくさん予定されており、9月〜11月は、既 …

【わかる!スマホ講座】公式YouTubeチャンネルのお知らせ

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 今回は弊社が主催するスマートフォン教室、「わかる!スマホ講座」についてのお知らせです。 この度「わかる!スマホ講座」の公式YouTubeチャンネルを開設いたしましたの …

令和5年度の 情報リテラシー 講演 や スマホ講座 について

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 令和4年度も残すところあと1ヶ月半となりまして、今年度予定されておりました情報リテラシー講演やシニア向けスマホ講座も落ち着いて参りました。 同時に令和5年度の講演や講 …

感染防止対策だけではない! 講演会のオンライン配信、”真”の効果とは

  皆様こんにちは。 ブログの公開が久しぶりとなってしまいましたが、今年度も福岡県内外を含めて多くの情報リテラシー講演でお話しさせていただきました。 コロナ禍の影響もあり、多くの学校で開催された講演は、対面とオ …

スマホ・ネット無料相談 /
youtube-チャンネル登録はこちらから


ティサージュ
スマホ講座
PAGETOP
Copyright © 2012 - 2023 Office RubberRing All Rights Reserved.