スマホ時代の情報モラルをお伝えします
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

cap_img

スマートフォンとSNSの時代の中で成長する子どもたちにコミュニケーションのあり方と情報を読み取る力を伝えるための合言葉です。

ブログ/スマホ・ネットQ&A

最新の投稿

【動画】美容整形外科医師による不謹慎なブログとSNS投稿の炎上について動画公開しました。

  皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 クリスマスを迎え、いよいよ年末も押し迫ってきた今日この頃、 またもやSNSを賑わす不謹慎な投稿が話題になっています。 美容整形外科の医師が海外で献体を使 …

【動画】北九州中学生死傷事件でも現れた不謹慎なデマ投稿について動画公開しました。

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 2024年も押し迫ってきた12月14日、福岡県北九州市で塾帰りの中学生2人が襲われ、死傷する事件が発生しました。 犯人も逃走しており、現場近くでは住民が不安な毎日を過 …

【動画】池袋暴走事故の被害者に対する脅迫メールを送ったのが中学生だった件についての動画公開しました。

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 2019年、東京、池袋の路上で高齢者が運転していた車が暴走し、母子が命を落とすという衝撃的な事故が発生しました。 この事故をきっかけに高齢者の自動車運転についての議論 …

【動画】オーストラリアの16歳未満SNS禁止法案可決についての動画公開しました。

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 先日話題となりましたオーストラリアの国会で、16歳未満のSNS使用を禁止する法案が可決されたというニュース。 世界初「16歳未満子どものSNS利用禁止」法案オーストラ …

福岡県春日市公式YouTubeチャンネルに情報リテラシー動画を提供いたしました

皆様こんにちは。 株式会社伝えるを考えるの置鮎です。 今年度は、SNSやスマホの適正利用を中心とした情報リテラシー講演の機会が多く、ブログの更新がなかなかできませんでした。 しかし闇バイト問題など、SNSが絡んだ社会問題 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © Office RubberRing All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.