皆様こんにちは。株式会社伝えるを考えるの置鮎です。

7月に入り、学校などが主催する情報モラル講演会の機会が増えてまいりました。
従来の対面での講演だけではなく、その様子をライブ配信するケースも増えています。

直近では6月24日(金)に福岡県宇美町の宇美東中学校。そして7月9日(土)に同じく福岡県の新宮町、新宮中学校にて規範意識育成講演として、リアル+オンラインのハイブリッド講演を行いました。

学校での会場で行った講演の柚須は、同時にYouTubeライブで配信し、各教室で生徒が視聴し、ご家庭で保護者の方が視聴できるようにしています。

実は過去の講演でもよくあることですが、私の講演を視聴してくれた中学生からは後日、TwitterやInstagramのダイレクトメッセージが届きました。
しっかり話を聞いてくれたんだなぁと嬉しく思いますね。

これこそSNSの醍醐味です。

ウィズコロナこそ、ハイブリッド講演を!

このように講演や研修のオンライン併用は、単に感染防止という話ではなく、効果的に参加者の「学ぶ機会」を生み出すことができるのです。

講演の主催者さまによっては、ライブ配信は難しくてできない!という方もいらっしゃいます。
しかし一番やってはいけないのは、大人の都合で、子どもたちや保護者の「機会」を損なってしまうことです。
また新型コロナの感染者数が増加傾向にありますので、以後の講演やイベントをどうすればいいか迷われている方や、不安な方は、一度ご連絡ください。

弊社では、講演だけでなくライブ配信のための準備から実施、事後の管理までしっかり対応できます。
お打ち合わせの上で、適切な実施方法をご提案いたします。

 

現時点で本年度9月から12月までは、かなりスケジュールが入っており、新規の講演や講座についてお断りしなければならないケースもありそうです。

今年度中に、情報モラル講演や、規範意識教育講演等を検討されている方は、まず先に日程のお問い合わせをお願いいたします。

できる限りタイミングを確保したいと思いますので、当サイトよりお問い合わせくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

これまでの講演実績はこちら

■講演に関するお問い合わせやご依頼

お問い合わせフォーム

FAX
092-210-5971